夜中
「タモリ倶楽部」を見ていたら
スマートフォンで緊急地震速報が鳴り、
テレビ画面にも緊急地震速報が表示された。
「こんな時間にマジかよ」と思いながら何も出来ずにいたら、
数秒後の2時7分頃にグラリとゆったり揺れ始めた。
2007年3月20日に経験した「西方沖地震」の時は
まだ緊急地震速報が普及していなかったから、
今日初めて警報音を聞いたが、突然揺れるより
覚悟する時間が一瞬でもある方が多少は冷静になれるね。
気象庁の
発表では震源地は伊予灘でマグニチュードは6.1。
(その後マグニチュードが6.2に修正された)
最大震度は愛媛県西予市の震度5強で、
周辺の広島・高知・山口・大分でも震度5弱を観測し、
福岡市は大体が震度3〜2だった。
祖父母が住んでいる大分県大分市が震度4だったので
安否確認のため母が急いで電話したところ、
結構揺れたけど何も被害はなかったそうで一安心。
地震の後、まとめサイトや2chを見ていたら、
「山口にある出光興産の徳山製油所が炎上している」と
Twitter上で話題になっていることを知った。
安全のためにガスを多く燃やしているだけだとすぐに判明し、
相変わらずのデマッターぶりでした。
実際のところ、朝5時前に本当に火事は起きているけど、
消火器を使って約15分後に鎮火させてます。