過去ログ
城南区堤から七隈駅まで歩いている途中、
「下堤」の信号の近くで
「夢どら」という
どら焼きのお店を発見。「ドラッグストアモリ」の隣ね。

和菓子にはあまり興味がないからスルーしかけたが、
「洋風のどら焼き」とのことなのでお店に入ってみた。
店内はそんなに広くはなくて、入ったらすぐショーケース。
1つ1つカップに入った状態でショーケースに並んでいて、
「どら焼き」にしてはボリュームがあり、300円台前半メイン。

メニューは季節限定のものも含めて20種類くらいで、
生地は一般的なタイプの「ふわどら」と
お店オリジナルのモチモチした「もちどら」の2種類あり、
マスコットキャラクター「ゆめのすけ」の焼印入り。

サービスで頂いた温かい紅茶を飲みながら、
ノリが良くて気さくなおねえさん(店長)に
各どら焼きについて色々教えてもらい、
残っているものの中でモチモチ要素のあるものを購入。
できることなら「きなこもち」や「あんころもち」等、
いかにもモチモチしてそうなものが買いたかったけど、
売り切れている以上はどうしようもないからね。
★あまおうババロア(346円)

具は苺(あまおう)のババロアと生クリームで、
ババロアはとてもフワフワしていて結構な甘さ。
ピンクの生地はお餅を引き伸ばしたものだから
普通の生地と比べてかなりモチモチしていて
ナイスだったけど、
元がお餅だから早めに食べないと固くなる。
これは最早、洋菓子ですわ。
★クリームぜんざい(315円)

生クリーム・わらびもち・あんこの和風などら焼き。
具が盛り沢山なので食べ応えがあり、
望んだ通りにモチモチだったから満足です。
生地は一般的なタイプで、若干しっとりしてました。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
[店名]夢どら
[住所]福岡市城南区堤一丁目3-8
[営業時間]11:00〜20:00
[定休日]日・月・祝
[価格帯]300円台前半
[メモ]20時前に完売したらその時点で閉店